下面是小编为大家整理的【2020】日语四级真题word版本,(9页)(2022年),供大家参考。
本文部分内容来自网络整理,本司不为其真实性负责,如有异议或侵权请及时联系,本司将立即删除!
== 本文为 word 格式,下载后可方便编辑和修改!
==
日语四级真题
篇一:历年日语四级考试真题及答案 201X——201X 日语能力考试四级真题及答案 201X 年 12 月日语能力考试四级真题及答案 (文字词汇)
41112 23243 32443 14341 23123 42231 13424 32411 (听力)
篇二:大学日语四级真题 201X 年大学日语四级考试试题 试卷一 Ⅰ 聴解セクション(听解部分)(20 分間)(略)
Ⅱ 文字と語彙セクション(20 分間)
一、次の のことばの読み方を、それぞれ[A][B][C][D]から一つ選びなさい。
21.夜遅くまで勉強する。
[A] よる [B]ばん[C]ひる[D]あさ 22 あしたはたぶん雪でしょう。
[A]くも[B]ゆき[C]あめ[D]かぜ 23.甘いものが食べたい。
[A]からい [B]すっぱい [C]にがい [D]あまい 24.今日で二十歳になりました。
[A]はつか [B]にじゅうとし [C]はたち [D]にじゅうさい 25.時代がずいぶん変わりましたね。
[A]おわり [B]かわり [C]さわり [D]まわり 26.川村さんは親切で優しいです。
[A]しんぜつ [B]おやぜつ[C]しんせつ [D]おやせつ 27.この町は緑が多いです。
[A]みどり [B]あお[C]きいろ [D]あか 28.隣の人がペンを貸してくれました。
[A]かえして [B]かして [C]わたして [D]だして 29.毎月決まった額を貯金する。
[A]ちょっきん[B]ちょうきん[C]ちょきん [D]ちょうがね 30.先生は無事にお過ごしのことと存じます。
[A]むごと [B]ぶごと [C]むじ[D]ぶじ 二、次の のことばの漢字を、それぞれ[A][B][C][D]から一つ選びなさい。
31.まどが大きくて明るいです。
[A]窓 [B]玄関[C]庭 [D]部屋 32.このあたりはけしきが売り物だ。
[A]土産[B]景色[C]天気[D]建築 33.あの人とは関係がふかい。
[A]強い[B]悪い[C]固い[D]深い 34.李さんはわかくて、元気な人です。
[A]青くて [B]重くて [C]若くて [D]軽くて 35.学生は廊下にたっています。
[A]座って [B]走って [C]待って [D]立って
36.きっぷをもらって音楽会へ行った。
[A]切符[B]果物[C]切手[D]荷物 37.8から2をひくと、6になる。
[A]拭く[B]置く[C]吹く[D]引く 38.あの青いようふくを着ている人が渡辺さんです。
[A]衣服[B]着物[C]洋服[D]背広 39.くらいところで本を読まないでください。
[A]暗い[B]汚い[C]黒い[D]眠い 40.約束をやぶるような人とは友達にはなりたくない。
[A]作る[B]破る[C]限る[D]被る 三、次の文の のところに入るのに、最も適当なものを[A][B][C][D]から一つ選びなさい。
41.昨日を 4 冊買いました。
[A]ノート [B]ペン [C]レシート [D]メモ 42.A:これはの写真ですか。
B:あっ、それは入学したばかりの時の写真です。
[A]どれ[B]だれ[C]いつ [D]どこ 43.朝はパンを2食べます。
[A]だい[B]さい[C]はい[D]まい 44.風邪ですね、物を食べて下さい。
[A]ぬるい [B]あたたかい [C]あつい [D]すずしい 45.勉強しているうちに、日本語が好きになりました。
[A]だんだん [B]いよいよ[C]ぜんぜん [D]そろそろ 46.お世話になりました
[A]やはり [B]突然 [C]ずいぶん [D]明らかに 47.「さようなら」と言って、電話を。
[A]しった[B]きいた [C]もった[D]きった 48.バスで帰ろうか、歩いて帰ろうか? [A]それとも [B]それほど[C]それなら [D]それなのに 49.人間はみな、自由と平和を。
[A]まとめている[B]もとめている [C]あつめている[D]はじめている 50.相づちをながら、話し合うのが自然です。
[A]入れ [B]言い [C]挟み [D]打ち Ⅲ 文法セクション(语法部分)(20 分間)
次の文ののところに入るのに、最も適当なものを[A][B][C][D]から一つ選びなさい。
51.わたしは 2 年前日本へ来ました。
[A]から [B]に[C]まで [D]で 52.今日は昨日暑くないです。
[A]ほど [B]より [C]しか [D]だけ 53.駅からアパート歩いて帰ります。
[A]を [B]より [C]に [D]まで 54.晩ご飯は何食べませんでした。
[A]か [B]も[C]が [D]を 55.まだ山に登ったことがありません。
[A]一度も[B]一度 [C]一度でも [D]一度は 56.この花は色もきれいだ、においもいい。
[A]と [B]が[C]し [D]から
57.もう遅い、そろそろ帰ろうと思います。
[A]が [B]ので [C]けれど[D]のに 58.魚と肉とが好きですか。
[A]は [B]で[C]が [D]に 59.日本語がないなら英語で話してもいいです。
[A]話さ [B]話し [C]話せ [D]話そ 60.あの二人はよく。
[A]似ない[B]似る [C]似ていない [D]似ている 61.ほら、あそこに「禁煙」と書いてよ。
[A]いる [B]ある [C]しまう[D]おく 62.仕事はするが、それ以上のことはしない。
[A]頼ませた [B]頼む [C]頼まれた [D]頼める 63.もう着いたなのに、どうして連絡が来ないのだろう [A]べき [B]つもり [C]はず [D]なのに 64.日本では自動車は左側を通行する。
[A]ことになっている[B]というものだ [C]ことにしている [D]ほどではない 65.地震が起きた時は、行動しよう。
[A]慌てなくて [B]慌てても[C]慌てたりして[D]慌てずに 66.使い方が、遠慮なく聞いて下さい。
[A]わからなかったら[B]わからないで[C]わからないのに[D]わからなくて 67.どんなことでもいたします。私をここで ください。
[A]働かせて [B]働いて[C]働かれて[D]働けて
68.父親に雨の中をタバコを買いに。
[A]行った[B]行かされた [C]行かれた [D]行くだろう 69.申し訳ありませんが、カメラのシャッターを押してたいんですが。
[A]やり [B]さしあげ [C]くれ [D]いただき 70.空いているところにどうぞ、。
[A]お座りください [B]お座ってください [C]お座られてください[D]お坐りなさってください 71.明日は雨が降るかもしれない。
[A]明日は雨が降るだろう [B]明日は雨が降らないだろう [C]明日は雨が降りそうもない[D]明日は雨が降る可能性はない 72.どうしてもこのズボンをはきたいなら、もう少しやせなきゃ。
[A]このズボンは長くてはけない [B]このズボンは短くてはけない [C]このズボンはきつくてはけない [D]このズボンはゆるくてはけない 73.小野さんはちょっと席を外しています。
[A]小野さんは今家へ帰っている [B]小野さんは今その場を離れている [C]小野さんはまだ来ていない [D]小野さんはまだ席を取っていない 74.今回は出席を遠慮させていただきます。
[A] 今回は出席を勧めます。[B] 今回は出席を頼みます。
[C] 今回は出席します。
[D] 今回は出席しません。
75.田中さんに頼まれた資料を持ってきた。
[A] 田中さんは資料を持ってくるように頼まれた。
[B] 田中さんはわたしの必要な資料を持ってきた。
[C] わたしは田中さんの必要な資料を持ってきた。
[D] わたしは資料を持ってくるように田中さんに頼んだ。
二、次の文を読んで、質問に答えなさい。答えは[A][B][C][D]から一番いいものを一つ選びなさい。
76.私たちが生活するうえで、ものやお金が必要です。必要なものは手に入れなくてはなりません。しかし、手に入れれば入れるほど、もっとほしくなるのが、おおかたの人間の習性といえるでしょう。
問:文の内容に合っているのはどれか。
[A] 人間は満足を知らないものだ [B] ものとお金はなかなか手に入らない [C] これだけものとお金があって満足すべきだ [D] 日常生活でそんなにものとお金は必要ない 77.留学生や、外国に長い間滞在する人はよくホームステイをします。これは世界的な出来事かもしれません。日本にも多くのホームステイ希望者がいます。受け入れ家庭も増えてきました。ホテルや宿舎に泊まるより安いし、家庭に入って、一緒に生活するのですから、その国の文化に対する理解を深めるのに、大変貴重な体験になります。
問:「ホームステイ」はどういう意味か。
[A] 日本人の家庭が外国人留学生を受け入れること [B] 小さくて宿泊費も安い、家庭的雰囲気があるホテル [C] 外国人がその国の文化を理解するためにとる一連の行動 [D] 留学生などが一般家庭に寄留して家庭的雰囲気の中で勉学すること 78.阪神大震災本当に怖かったですね。その後、日本では大きな地震は起きていません。でも、「災害は忘れたころにやってくる」もの。いざというときのための、我が家の地震対策を見直してみましょう。
問:この人が言いたいことはどれか [A] 地震対策は重要だ [B] 地震は本当に怖いものだ [C] 地震は忘れると必ず来る [D] 日本では大きな地震はない 79.これまでは、新商品の開発にあたっては、他者の真似ではない、独創性の高いものを作ることを重視してきました。しかし、これだけでは、珍しいものはできたけれども売れない、ということも起きてしまいます。そこで私
の考えは、消費者から寄せられた意見や苦情をきちんと商品開発にいかして、ユニークな商品を開発することが大切だと思います。
問:新商品の開発に当たって何が大切だといっているか。
[A] 消費者の苦情を気にしないこと [B] 消費者の意見を活用すること [C] 他者の真似をすること[D] 珍しいものを作ること 80.不景気が続いているなか、10 年後の日本経済の状況に関する最近の調査では「今と変わらない」と答えた人が過半数を占め、「今より悪くなる」と答えた人は、「成長する」と答えた人をわずかに上回った。「わからない」と答えた人もわずかながらいた。
問:文の内容に合っているものはどれか [A] 日本経済がよくなると思う日本人は大多数だ
。
[B] 日本経済に希望を持つ日本人は少しずつ増えている。
[C] 現在の日本人は日本経済に自信を持っていないようだ。
[D] ほとんどの日本人は日本経済に無関心のようだ。
一、 次の会話を読んで質問に答え。[A] [B] [C][D]から一番いいものを一つ選びなさい。
A:週末はお出かけでしたか。
B:ええ、ちょっと森へ行ってきました。
A:ハイキングでしたか。
B:81 。山へ行って、木を切ったり、草を刈ったり、なかなか重労働です。
A:お仕事のために? B:いいえ。まあ、ボランティアですね。
A:82 ですね。
B:お金をもらわないから、まあボランティアですけど、自分も楽しいんですよ。
A:ああ、そうかもしれませんね。空気のいいところで体を動かすのは。
B:大きな木を仲間といっしょに引き倒すなんか、ストレス解消になります。
A:83 、どうして木を切らなくちゃいけないんですか。
B:ときどき切らないと森に光が入らなくなってしまって、草が育たないから、水分もなくなるし、森が荒れてしまうんです。
A:土地の人たちが切らないんですか。
B:そうですね。若い人たちが山仕事をしないで都会へ行ってしまって。
A:ああ、都会の収入がいいからですね。
B:84 。でも、われわれが都会から週末に山の手入れをしに行くようになってから、 荒れていた山がきれいになってきたそうですよ。
A:よかったですね。
B:ええ。85 と思っています。
篇三:X 201X 年大学日语四级真题
推荐访问:【2020】日语四级真题word版本 (9页) 日语 四级 真题